図書館は、誰でも利用できますか? カテゴリ: 利用者について 利用できるのは、本学学生・教職員・卒業生・退職者、一般開放利用者・相互利用協定に基づく利用者、その他、館長が許可する方です。サービスが利用者や館によって異なります。詳しくは、「訪問者別ナビゲーション」の項目をご覧ください。
利用できるのは、本学学生・教職員・卒業生・退職者、一般開放利用者・相互利用協定に基づく利用者、その他、館長が許可する方です。サービスが利用者や館によって異なります。詳しくは、「訪問者別ナビゲーション」の項目をご覧ください。
本学在学生です。他キャンパスの図書館を利用することはできますか? カテゴリ: 利用者について 本学の学生、教職員のみなさんは世田谷・横浜のどちらの館も共通に利用することができます。全館ともに入退館ゲートに学生証(教職員の方は身分証明書)をかざして入退館できます。
武蔵工業大学の卒業生です。卒業生は図書館を利用できますか? カテゴリ: 利用者について はい。利用できます。卒業生のみなさんが図書館を利用する場合、卒業したキャンパスの図書館カウンターで最初に手続きをしていただく必要がございます。詳しくは「訪問者別ナビゲーション」<卒業生の方へ>の項目をご覧ください。
はい。利用できます。卒業生のみなさんが図書館を利用する場合、卒業したキャンパスの図書館カウンターで最初に手続きをしていただく必要がございます。詳しくは「訪問者別ナビゲーション」<卒業生の方へ>の項目をご覧ください。
他大学の学生です。東京都市大学図書館の文献が見たいのですが図書館を利用することはできますか? カテゴリ: 利用者について 東京都市大学が加盟するコンソーシアムの加盟校の在学生の方は在学する図書館の紹介状が必要にならない場合が多いです。利用を希望するキャンパスなどによりサービスが異なります。事前に「訪問者別ナビゲーション」<コンソーシアムの方へ>の項目をご覧ください。その他の大学から利用を希望する場合は在学する大学の図書館が発行する紹介状が必要です。「訪問者別ナビゲーション」<一般の方へ>の項目をご覧ください。
東京都市大学が加盟するコンソーシアムの加盟校の在学生の方は在学する図書館の紹介状が必要にならない場合が多いです。利用を希望するキャンパスなどによりサービスが異なります。事前に「訪問者別ナビゲーション」<コンソーシアムの方へ>の項目をご覧ください。その他の大学から利用を希望する場合は在学する大学の図書館が発行する紹介状が必要です。「訪問者別ナビゲーション」<一般の方へ>の項目をご覧ください。